一味ラーメン

先代の父からお店を引き継ぎました

営業を開始したきっかけは?

平成4年に先代の父から引き継ぎました。ただただお客様に美味しいものをご提供することだけを目標に頑張っております。現状店舗数は4店舗で、創業33年目を迎えております。
北野本店

ブランドをより確率できる

自家製麺にした理由は?

昔は、麺屋さんから麺を仕入れていましたが、チャンスがあれば自社製麺をやりたいという思いは随分前からありました。それによって、一味ラーメンのブランドをより確立できるかと思ったからです。

海苔ねぎラーメン

メリットを感じた

さぬき麺機を選んだ理由は?

自家製麺にしようと思い、福岡営業所さんにて試作を始めました。素人の僕たちにしっかり指導していただいたり、アフターもみてもらえるということで、メリットを感じ、さぬき麺機さんでお話を勧めました。

一味ラーメン鳥栖店

一般的なとんこつのイメージとは違う

店のこだわりは?

一般的にとんこつラーメンというのはにおいが強く、味もこってりしたイメージです。うちは食材にこだわり、スープをクリーミーにし、匂いもなく美味しくいただけるようなスープづくりにこだわっています。そのなかで、さぬき麺機さんと協力して麺を作って、より一層美味しくお客様に提供できるようにするのが、こだわりです。

もやしラーメン

安心して日々製麺ができる

さぬき麺機とはどんな存在か?

麺づくりなどのソフトの面でも、製麺機に関するハードの面でも、気軽に相談できることで、安心して日々の製麺をやっていけます。

味噌ラーメン

私の思いを三代目に継いでほしい

今後の目標は?

ありがたいことに、空港や量販店等におみやげラーメンをおさめさせていただいております。またネット販売等でも販売をしております。一味ラーメンの味を全国・海外にお届けできるよう、今後もますます力を入れてやりたい。またこの思いは、私のあとの三代目にも継いでいただけるよう、今後指導していきたいと思います。

IMG_7436